テクニカルもファンダも無視の博打的仕手株投機男のアホな人生


えらいこっちゃーーーー!

2015年01月17日 01:06

記事が全部消えてしもたー ・゚・(つД`)・゚・ ウェ―ン

 

バックアップ機能あるのにそれをまったく使ってなかった

もうね、アホかと、バカかと

 

かろうじて先に開いていたホームページの最初の画面の日記だけはなぜか残っていたのでそれをコピペします

 

私の過去の力作がー orz

 

 

 
【してやん、ついに不調な原因をパソコンのせいにする】
 
2015年01月13日 23:29
 
 
おひさしぶりです
 
ここ2カ月、何かがおかしい
 
勢いがなくなった
 
 
 
そう、すべて今使ってるノートパソコンのせいやわ
 
8時から15時まで最低3回はクラッシュするんよ
 
水疱瘡、ちゃう、熱暴走してはる
 
 
 
 
 
 
 
ここから
 
----------------------
 
【ぽえむ】
 
 
 
突然画面がブルーになってオチてしまう
 
そして私の気分もブルーになる
 
株価ボードもすべてブルー
 
ブルーブルー、ブルーシャトー
 
 
 
----------------------
 
ここまで
 
 
 
 
 
 
 
そうよ、そうなんよ、すべての原因はパソコンなんや
 
やっぱり15000円で買った中古はあかんのじゃっ
 
 
 
ってことで、新しいパソコンを注文しました! ← バカ
 
 
 
今度はデルの直販デスクトップ
 
いちいち手打ちするのは面倒やから請求書の明細をば
 
 
 
210-ABLP Inspiron 3647 1 56,779 56,779
203-64263 CAI3150SP36F08DN1OJP - Inspiron 3647 Desktop 1
338-BFXN 第4世代 インテル® Core™ i5-4460S プロセッサー (6M キャッシュ, 最大 3.40 GHzまで可能) 1
379-BBQC 内蔵 8-in-1 メディア カードリーダー1
379-BBQD ハイ・デフィニション・オーディオ Waves MaxxAudio®付き1
379-BBQE 10/100/1000 ギガビットイーサネット1
340-AHSS モデムなし1
340-AHST パッケージ1
340-AHSX Mod Specs Info (日本) 1
340-AHSZ 梱包箱シール1
340-AHTC レギュレートリーラベル(日本) 1
340-AHTD プレースマット1
340-AHTL ブラック ベゼル1
340-AHTM Seri/Eula doc (CCC,APCC) 1
370-ABEK 8GB(4GBx2) デュアルチャネル DDR3 メモリ(1600MHz) 1
400-ABVB 1TB SATA 6Gb/s HDD(7200 回転) 1
404-BBBM シャーシ(ブラックベゼル付) 1
429-AAKY トレイロード式内蔵 DVD スーパーマルチドライブ1
450-AAKJ 電源ケーブル1
480-AACF モニタなし1
490-BBPC インテル HD グラフィックス1
555-BBOU デルワイヤレス-N 1705 @ 2.4GHz + Bluetooth 4.0 1
570-AAET デル USB 光学 マウス MS111 1
580-ABVH Dell™ USB エントリキーボード (日本) 1
619-AEEY Windows 7 Professional, 日本語版, 64ビット (Windows 8.1 Pro 64ビット ライセンスとメディア含み) 1
620-AATC Windows 8.1 DVD OS リカバリー(日本語) 1
630-AAQI Windows® ライブソフトウェア1
658-BBTC デル バックアップとリカバリー Basic 1
658-BBVJ デル SRV ソフトウェア 1705 1
658-BBXH アイテム 含め(Window OS のみ用) WIN7 1
640-BBDU デルサポート センター 3.0 1
640-BBFF Adobe ® Reader ® XI (多言語版) 1
640-BBLW デル(TM) デジタルデリバリー Cirrus Client 1
650-AAFD マカフィー® リブセーフ (12ケ月更新サービス) 1
344-11671 1年目テクニカル電話サポート-リテール
754-65083 1年間スタンダードサービスプラン1
754-85830 1年目引き取り修理サービス(技術者派遣) 1
754-85831 1年目引き取り修理サービス(パーツ送付) 1
754-85832 1年目メールインサービス(技術者派遣) 1
754-85833 1年目メールインサービス (パーツ送付) 1
842-10174 テクニカルサポート1
883-15947 保守サポート自動契約更新1
883-15948 Dell Solution Squareに参加します(www.dellsquare.jp)
 
 
 
 
 
 
 
 
これだけ揃ってお値段たったの
 
配送料3,201
小計59,980
消費税4,798
合計64,778
 
 
 
どやっ
まいったかっ
 
デスクトップなんか買うの、Macのパフォーマ5220以来やwww
 
そう、今だからゆうわ
あたしは元来マカーなの
最初に使ったブラウザはもちろん、MacWeb
80万もするPowerBoookも持ってたわ
iMac?当たり前じゃん
今でも通信はモデムを使ってるわ
 
 
なんでネカマー?
 
 
到着まで10日も待たれへん
私がどんだけせっかちかデルの社員はわかっていない
 
どこの国で作ってるんや
飛行機乗って取りに行ってくるわ
 
 
 
あ、株の話、ぜんぜんないね
 
今日の利益、1401円也
 
UBICを3回転ジャンプで最後に転んでマイナス600円
他のヒトが買った銘柄、ネクステージをマネして買ってプラス2000円
やっぱり不調なときは勝ち馬に乗るのが正解やわ
〇さん、どーもありがとー!
 
 
 
どやっ
 
おやすみー
 
 
 
【なんとかかんとか】
 
2014年12月25日 11:22
 
 
娘が情緒不安定で、押し黙ったままになったり、急に泣き叫んだりで株も思うようにできない状況が続いています
 
 
今日は姪ッ子が来て遊んでくれているので助かります
 
 
UBICを890円で買って、翌日寄りで売って利益を出してそこでやめてりゃいいものの、欲を出してまた895円で買い戻した途端に爆下げwww
 
 
まだホールド
 
 
フィンテックを178とアイフル418でそれぞれ空売りの練習中です
 
 
それよりもがんほーあほーぼけーはどこまで下がるのやら
 
 
保証金不足で追加入金
 
 
 
 
【してやん、「ちゃとやん」に魅惑の変身!?】
 
2014年12月29日 20:42
 
 
明日は何も売り買いしない予定なので・・・たぶん・・・
 
 
ラオックスを買うかもーw
 
 
約十年ぶりに株取引を今年7月に再開
 
 
11月までの儲けを今月すべて吹き飛ばしてしまい、年間トータルは二万円の赤字で終了
 
 
ほとんど危ない銘柄ばかりに手を染めながら二万円の損失で済んだからまあいいかとは言えません
 
 
なんせ含み損がwwww
 
 
持ち越し銘柄すべてが痛い
 
 
がんほーあほーぼけー、丹青社、インフォテリア、UBIC、アルデプロ、SOL、ファーマフーズ・・・
 
 
丹青社、UBIC、ファーマフーズはなんとかなるでしょうが、その他はどないしよーwww
 
 
 
とりあえずこの半年でたくさんの教訓を得たことは大きな収穫ですが ( ー`дー´)キリッ
 
 
今はイナゴと言うそうですが、私は虫が大の苦手なので、昔ながらの「提灯」を好んで使っています
 
東で急騰しそうだと聞けば東に飛び、西で急騰しそうだと聞けば西へ飛ぶ
 
 
そんなアホな姿を見かねて30年来の友人であり、私よりも株歴の長いベテランが口を酸っぱくして私にこう言い続けてきました
 
 
「チャートとかのテクニカルの勉強を一からやるんや。噴き上がるとこに飛びつくから常に含み損の状態が続くんや。株は上がったら売る。下がったら買うもんや」
 
 
ごもっともでございます
 
 
してやんは仕手株が好きやからしてやん
 
なのに勉強せなあかんのか・・・
 
そうです
 
せなあかんのです
 
基本はちゃんとやらんとあかんとようやく気づき、この私がなんとチャートの勉強をするんか
 
「してやん」やないやん、チャートなんか勉強したら「ちゃとやん」やんかー
 
 
 
ということで、本日は15分足のチャートと、それに伴うMACDなるものの動きを研究したでござる
 
青い線が赤い線と交わってそのまま上昇するのを見届けましたよっ
 
 
あほ
 
 
 
フィンテックを14時過ぎから眺め、最後のほうでクロスしたところですかさず買いを入れました
 
197円
200株だけ
 
1円下げて後場終了
 
 
はい、含み損
 
 
たとえ1円でもイラチな私はもうこれだけで毛が三本抜けたわ
 
 
さてどないなることやら・・・
 
 
P.S
 
もしよろしければ新設した「本家株式掲示板」にもお越しくださいねー (^^)/
 
 
 
【仕手株提灯族の掟】
 
2014年12月31日 00:58
 
 
昨日、もう今日は売買しないと言いながら、前言撤回してラオックスと価値開発に再度参戦
 
もうね、アレよアレ、ほれ、アレ
 
 
 
ち・う・ど・く
 
 
 
っちゅーか、なんせ生活費を稼がんとあかんからねーw
 
 
 
 
 
裁判で勝訴すると400~500入ってくる予定なのですが、これに関してはあっちの掲示板で述べますね
 
 
あと、今4才の娘を芸能界に入れるよう段取りをしています
 
自分の娘でありながら、ほんまに可愛いです
 
可愛いだけなら他にも星の数ほどいますが、オーラがすでにあります
 
娘のFacebookやニコ動にもたくさんのファンがついて、いつデビューさせるのかと期待されています
 
14年後に嫁にほしいという人もいますが、資産次第ですねwwww
 
まあ、娘が芸能界は嫌だと言ったらおしまいですがね
 
 
 
 
さて本題に戻ります
 
「仕手株提灯族の掟」とはナンゾヤ
 
  1. 情報収集が命。常にネットを巡回してネタを探すこと
  2. ヤフー掲示板のお気に入りユーザーに登録するなら、その人物の過去の発言、即ち推奨した銘柄が本当に暴騰したかどうか、最低1年分は遡ってチャートを見て当たっていたかどうかチェックすること。発言にブレがないかも確認
  3. ブログ等も高い確率で推奨銘柄が暴騰しているかチェックし、ブックマークする(具体的なサイト名は「本家株式掲示板」にて)
  4. 私のように高値掴みをしないために、ちょっとはチャートも勉強したほうがいいかも(笑) ただしそれは押し目を買うためだけに必要最小限のものとすること。人為的株価操作が蔓延する市場なので、チャートなどのテクニカル信者には決してなってはいけない
  5. お気に入りユーザーは基本的には少なくとも1000以上の投稿をしている人の発言に信憑性があるが、中には書いたしりから削除するような人もいるのでなんとも言えません(具体的なハンドル名は「本家株式掲示板」にて)
  6. ロスカットの徹底(がんほーあほーぼけーかすーで逃げ損ねた私は大きな含み損を抱えています)
  7. 矛盾しますが、逆指値すると狩られたあとに暴騰する場合があるので、その時の『雰囲気』(板の様子)を掴み、大きく下がってもロスカットせずにホールドする場合もあり。怖ければ損切りすればよかよか
  8. 自分は投資をしているのではない、博打をしてるのだと常に言い聞かせること。一生買った株を売却しないのなら、それは投資。どこかで利確した時点でそれは投機もしくは博打。同元(大口)が勝つのは当たり前。そのおこぼれを頂戴するのが提灯族
  9. 掲示板への投稿数が100にも満たないヤカラの根拠のない売り煽りは即虫カゴへ。惑わされるだけで精神的に不安定になる
  10. ガラが入りそうなら一旦ロスカットしてもよい。下げ切ったところで再度買い直ししたらいい。面倒ならホールド
 
 
思いつくまま書きました
まだまだありますが、眠たいのでまた後日
 
最後にこれだけは言わせてください
 
 
仕手株に手を出すのは度胸のある奴だけにしときなはれ
 
 
全財産を失ってもビビらない
何度でも人生やり直したる
絶対に自殺しない
 
 
クソ度胸もなしに飛びついてジタバタするんやったら株なんかせんとコツコツ働いたらええんや
 
命ある限り、失敗しても人生は何回でもやり直せるんやからね
 
 
 
それでは皆様、良いお年を!!
 
 
 
 
【あけましておめでとうございます!!】
 
2015年01月01日 18:05
 
 
皆様、本年もどうぞ宜しくお願い致します m(__)m
 
新年早々、クルマのエンジンがかからず修理の手配中です
 
もうね、なんでまた元旦に ヽ(`Д´)ノプンプン
 
指名手配されるよりマシやけど、一年の始まりがまさかこんなことになるとは・・・
 
2ヵ月半前に燃料系統の修理を9万円もかけてすべてやったのに、症状が同じです
 
セルは回るけどエンジンがかからないんです
 
クルマは好きですがメカはあまりわからないため前回修理に出した工場の人に連絡を取ってもらっていますが、5日まで無理でしょうね
 
同じ個所なら再修理をタダでやってもらえるのでしょうか?
 
 
 
さて昨年は2万円のマイナスで終わったため、無課税!!
 
やったー!!
 
 
 
 
 
 
あほやね
 
 
 
今年はガッポリ税金を払うほど儲けるぢょ~
 
がんほーあほーぼけーかすーを損切るかどうか思案中
 
ただ、ブロメも損切ってその2か月後に暴騰したから躊躇してしまいます
 
とりあえず三井造船を買って売って買って売っての繰り返しでコツコツ日銭を稼ぎます
 
 
 
でわ~
 
 
 
 
【直りました】
 
2015年01月04日 23:26
 
 
エンジンがかからず、ディーラーに電話して修理と代車を依頼
 
そこへ運ぶにはロードサービスを使ってと言われ、保険会社に手配してもらう
 
作業の人が何回かチャレンジ
 
ちょっとかかりかけたけどまた止まる・・・それが数回続き、やっぱり諦めかけたときにかかったぁー
 
どないやったんですか?
 
アクセルの踏み加減を微妙に変えながらキーを回しました。おそらく点火プラグにオイルが株っていたのでしょう
 
とにもかくにも修理代がかからないでよかったよかった
 
 
 
さて、明日は今のところ何も買う銘柄はありませんが、ひさしぶりに年末に買ったラオックスがそのまま素直に上がればいいですね
 
突然ドスンと落ちる場面があるので、そうなる前に逃げるかホールドかというくらいか
 
 
 
フィンテックはズルズル落ちてきてるので、180円を割れば一旦切ろうかと思います
 
あとのは持ったままかなぁ・・・
 
 
 
今年は高値掴みをしない
 
その一語に尽きます
 
 
 
でわ~
 
 
 
 
【テクニカルのお勉強、三日坊主だったでござる】
 
2015年01月07日 00:23
 
 
そりゃそーでしょ、仕手株ばっかりやってりゃそーなりますわ
 
大発会と今日(6日)、たったの二日でテクニカルなんてクソ喰らえって考えに戻りました (あくまでも新興のことですよ)
 
もちろん基本的な知識は必要なのは重々わかっておりますが、昨日はUBICとSEHのストップ高、今日はガーラのストップ高を体験し、いかに株価操作がまかり通っているのか、いかにチャートが当てにならないかを実感
 
ガーラは1100円台に下がったところで成買いを入れていたらストップ高で約定していて、「わっちゃー、なーんも嬉しないわー」な状態
 
そのあとまた急落で、「はぁ~あ、またいつもの高値掴みかいな~」な状態
 
んでもって最後はストップ高
 
もうむちゃくちゃでござりまするな状態
 
400株すべてが1305円で約定したのかと思ってたら、なぜか1700円の含み益
 
???
 
よく見たらそのうち100株だけ1288円で約定してました
 
なんでやろねー
 
まあマイナスよりはましですわ
 
 
 
これだけストップ高が続いても私は気にせずガーラであろうが、ガーナミルクチョコレートであろうが飛び乗りますよ、提灯族の名にかけて!
 
株は博打以外の何物でもないですからね
 
明日もしガーラがストップ安で終わったら、私をお気に入りユーザーリストから削除してください
 
 
 
・・・あ、誰もリストに入れてないわwww
 
 
 
 
ちなみにUBIC
 
昨日ストップ高になったときに売らずに持ち越し、再度ストップ高はこの銘柄にはないと思ったので、買値の数円上で逆指値してたら見事に引っかかって、利益は73円(爆笑)
 
その後は1000円台・・・そんなもんです、人生
 
 
あ、SEHも379円で売って、4500円くらいの儲け
 
その後は400円台・・・そんなもんです、人生
 
 
ラオックスは今回も敗北
 
249円を割ったら投げると決めていたのですが、いきなりGDのため、240円で投げ売り撤退
 
 
 
ADワークスは52円で昨日600株だけ買ってますよー
 
 
 
でわ~
 
 
 
【 新年早々】
 
2015年01月06日 01:16
 
 
大発会の日にまさかの持ち株2銘柄(UBICとSEH)がストップ高してハイテンションとなり、タバコのフィルターに火をつけて吸ってても気づかない今日この頃、皆様いかがお過ごしでしょうか
 
ほんとは持ち越さないと決めていたにも関わらず、やっぱり欲が出てしまい、明日にも期待
 
とりあえずW指値して損が出ないようにしておきました
 
 
SEHはとあるところで情報を仕入れて今日買ったばかり
 
ただ、余力が相変わらず少ないので200株だけです
 
 
UBICはなかなかストップ高まで伸びなかったため、利が乗ったところで一旦売却
 
が、すぐに上がりだしたのでいつもの高値掴み925円www
 
なのでストップ高になっても大した利益にはなっていません
 
 
まあ、それでも大発会の日に複数の持ち株がストップ高したのは幸先よいスタートなので、手放しで喜んでいます
 
丹青社を買い増しするつもりだったのですが、他に東電を500円で買ったために安いところを拾い損ねたため、あとは買値1025円かそこらまで上がることを祈るのみ
 
東電は逆指値に引っかかってしまい、506円でさよなら
 
フィンテックはうだつが上がらず、これまた逆指値に引っかかり180円でさよなら
 
価値開発はSEHを買うために売っぱらった。800円くらいの利益w
 
インフォテリア、SOL・・・某所の情報で買って騙された(自分が悪いんですよ、自分が!)銘柄も少しずつ戻しかけてきたかな・・・って感じぃ
 
その他、大含み損のがんほーあほーぼけーかすー〇ねーは440円から460円を行ったり来たり。よー考えたら毎日このボックスで売り買いしたら含み損が消えてたんじゃなかろうかと今頃気づく
 
ファーマはじれったい動き、ラオックスは頼りない雰囲気
 
アルデプロは・・・見ない
 
 
 
ガーラ・・・
 
ああ、愛しのガーラ・・・
 
どーしてもほしくなってきたぢょ~~~
 
 
借金して株をやってるおりこーさん♪
 
 
 
でわ~
 
 
 
 
【失敗しないためのデイトレード失敗講座】
 
2015年01月07日 22:39
 
 
あっはっは~
 
なんと今日の約定通知メールは40通www
 
どんだけ必死なんよ
 
 
昨日、今日の二日間で先月の大損失を穴埋めできたっ
 
と喜んでいたのも束の間
 
後場終了間際のガラで大損失の穴埋めの利益を穴埋めする含み損(爆笑)
 
 
 
40通の約定通知メール・・・即ち半分は返済
 
あれほど神経質に逆指値して上手く事を運んできたのに最後の最後で逆指値するのを忘れ、あっちゃーですわ
 
まあ、なんべんもこんな経験してるからいいものの、初めての人にとってはさぞショックだったでしょう
 
 
いいのよ、お泣きなさい
 
 
明日は明日の風向きに身を任せ、オレたち提灯族は木の葉の如く舞い上がるのみ
 
 
 
さて、本日のタイトル、本題に入りましょう
 
たぶんデイトレーダーなら誰でも知っているようなことなので、読まなくていいです
 
私の備忘録として書き記します
 
 
 
 

1.

チャートは1分足、5分足、15分足、60分足プラスそれぞれのMACDも同時に見れるようにしておく

2.

ガーラやファーマフーズのような激しい上下運動を繰り返す銘柄にはある程度の動体視力が必要。そのためにはマンガ 『がんばれ元気』のように、走っている電車の車内をハッキリと見えるまで線路沿いで訓練するべし

3.

上記4種類のチャートの動きをよく眺め、その銘柄はどの足に沿って値動きするのかを確認

4.

何日線かは私はよくわからずやってます。赤線、青線、緑線程度。そのうちどの線でいつも下げ止まるか確認

上記3、4においては私の場合、15分足を多用していますが、緑線(一番下)を割った場合は60分足を、それでも割った場合は日足という順で下げ止まりを確定します。日足は主に提灯のふるい落としが始まり、どこまで下げ続けるのかの目安にしています(今日のガーラのガラは60分足の緑線にタッチし、そのちょっと上で下げ止まりました。したがって、人為的に暴落させ、人為的に下げすぎないようにしたと判断しました。まあ、私の話は何の根拠もない推測がほとんどですけどね)

6.

下がりきって切り返すかどうかはMACDがクロスして上向きの棒グラフみたいなのが2本くらい出てから買います

7.

ただし、『もう、この勢いならクロスするだろう』と判断した場合は、フライングで買います

8.

さて、ここからが大事なことです。私は買うときは指値買いは滅多にしません。待つことができない性分なので、成行買いします。

9.

その方法ですが、板がスカスカの場合は現値が青色か何かですよね。私はカブドットコムの株ステーションを使っていますが、成買いをする注文ボタンを押すと、再度確定ボタンを押す画面が出ます。その画面の確定ボタンにカーソルを合わせ、いつでもボタンを押せる状態にします

 
    10.次に・・・
 
 
あかん、目がしょぼしょぼやから続きは明日書きます
 
おやすみなさいm(__)m
 
 
 
 
【本日のガーラ大反省会会場はこちらです】
 
2015年01月09日 00:13
 
 
さあ~寄ってらっしゃい、見てらっしゃい!
 
またしてもやらかしてしまいましたよ~
 
火曜、水曜の二日間でガーラで稼いだ分の1.5倍の損失www
 
もうね、いったい何回同じ過ちを繰り返すのかと、我ながら呆れかえります
 
 
あほかと
 
ばかかと
 
踵(かかと)
 
 
しかぁーしっ
 
落ち込んでいるだけでは進歩がありません
 
今から自分への戒めとして、そして私と同じ轍を皆さんが踏まないようにと、愛を込めて書き記します
 
 
 
ちょぉっと待ったぁっー
 
夕べのデイトレード講座の続きはどないなっとんねん!
 
 
忘れてください
 
 
 
 
【貧乏人向けデイトレードの心得】
 
 
 
1.
毎日5千円~1万円の利益が出た時点でもう買わない
 
2.
急騰しているときに慌てて飛び乗らず、下がりきったと判断できるまでじっと待つ。買えなくても悔やまない。毎日仕手株はある ← この時点で反省の色なし。実刑が相当
 
3.
運よく高いところで売り抜けた銘柄に、二匹目のドジョウを求めてはならない
 
4.
「設定額以下になると設定額で売る」と注文すると、ガーラやファーマ、マーベのようにスカスカの板の銘柄ではすっ飛ばされて売ることができないことがあるため、逆指値は「設定額以下になると成行売り」にすること
 
5.
〇〇金で借りた金で、さらに信用取引でも借りているという二重借金をしているということを常に心すべし
 
6.
たくさんの銘柄を持ちすぎないこと。わけがわからなくなる
 
7.
買うときは100株銘柄は1~2単元、1000株銘柄は1単元のみにすること。全力買いは全力で損する
 
8.
底値だと判断して買ったのにさらに下がった場合は、自身の判断ミスなのですぐにロスカットすること。そのまま持っていて上がった試しがない (そもそも底値なんかで買ったことがない。それを底抜けのアホと呼ぶ)
 
9.
どんぶり勘定はダメ! 常に電卓を使用するか、公文に通うこと
 
10.
娘が病気で保育所を休んでいる時には看病に徹し、絶対に株はやらない
 
11.
場中に掲示板には投稿しない。昨日も書いてる間に逆指値を忘れ、今回の大損失を招いてしまった。板の動きを追い続けるのは掲示板の板ではない。ましてやそこで他人を笑かせても一円にもならん。今頃気づいた
 
12.
弁護士と打ち合わせ中、弁護士が席を離れた隙に株アプリを見ない
 
13.
運転中に発注しない
 
14.
ダンベル体操する
 
15.  ・・・・・
 
 
 
ああ、もう眠いから続きはまた明日 ← あるのか?
 
 
 
おやすみー
 

—————

戻る