テクニカルもファンダも無視の博打的仕手株投機男のアホな人生


サンダ対ガイラ

2015年03月01日 01:23

いや~、ありましたよ、ありました!

 

子供の頃に映画館でビビりながら観た、

「サンダ対ガイラ」がDaily Motionに

アップされていましたので、

今それをパソコンで観ながら書いています

 

本篇もさることながら、私は冒頭の

大ダコのシーンがトラウマになるほど

怖かったのを覚えています

 

じつは私は特撮物が大好きです

ウルトラQ、ウルトラマン、ウルトラセブン

 

とくにセブンにはうるさいです

当然、発禁となった12話のビデオも持っています

昔、アングラサイトのワレ物などの掲示板で

密かに売買されていた物を買いました

 

が、それもアップされていました

英語の吹き替えなのでリスニングの

勉強にもなりますよ

 

ほんでもって画面右のサムネイルを見たら

初代「妖怪大戦争」があるではないか

 

ということで今度はそれを観ています

 

ようつべではすぐに削除されたりするものが

デイリーのほうでは結構放置されているので重宝します

 

「吸血鬼ゴケミドロ」を探したのですが、

全編収録分はありませんでした(残念!)

あの不毛なエンディングは幼いながらも

重苦しさを堪能し、最高でした

 

 

 

さて、今日(土)は娘と道頓堀の猫カフェへ

 

90分ドリンク代込みで大人も子供も1400円

猫とじゃれるだけで・・・

と思いながらも、楽しんでいる娘の姿を

カメラに収め、今度は道頓堀界隈を散策

 

危うく2800円もする

くいだおれの人形が太鼓を叩くおもちゃを

買わされそうになりましたが、

「これは壊れてるから」と言って足早に店を出ました

 

道行く人はすべて中国人観光客ではないかと

思うくらい、中国人であふれかえっていました

 

中国の正月、ほれ、あ、ど忘れした

なんやったっけ、あ~~~~~

 

あれが終わっているにも関わらずのご一行様

 

ラオックスも上下はあるものの、

右肩上がりのチャートは当分安泰ですね

 

なんとか株の話にこぎつけたので、

本日これにておしまい!

 

 

—————

戻る