
テクニカルもファンダも無視の博打的仕手株投機男のアホな人生
身動きがとれない=損失ゼロの法則
2015年02月24日 01:18いや~、ここ一週間まったく
損失を出していないという絶好調さ!www
なんせ持ち株は軒並み買値から
ASJは300円安
ラオックスは17円安
UBICは100円安
というテイタラクで買付可能金額がほとんどなく
見てるだけ~の状態
いわゆるエアデイトレーダーとしての
第一歩を踏みしめています
「休むも相場」とはよく言ったもので、
その間、頭を冷やし、デイトレの研究に没頭
・・・と言いたいところですが、娘がまた
微熱が出て保育所を休み、一日中遊び相手
ようやく夜中に勉強しています
先般入院していた病院に発熱の旨、伝えたところ、
7度台ならもう少し様子を見てください
急激に8度以上になれば来てください
とのことで、まるで株価を見てインするか
どうかみたいな感じやんかと不謹慎ながら
そう思いつつ、栄養のある物を与えて
ぬいぐるみを含めて家族ごっこで
一緒に遊んでいました
幸い、熱も下がり、
お嬢様はすやすやと眠っていらっしゃいます
明日は保育所に元気よく行ってくれることを祈ります
さて、デイトレの研究とは何をしているのかと言えば、
実際は研究というよりは、私の場合、
メンタルコントロールです
心臓に毛が生えているねと人からよく言われるほど
何事にも動じないため、それが災いして、
1.高値であっても飛びつく
2.急落してもホールド
3.開き直って全部損切りwww
こりゃあかんわ
如何に感情をコントロールするか、
私の場合はとくに攻撃心を抑えること
これに尽きます
勇猛果敢に飛び乗ったはいいけど、
それが年初来高値ということが
何度あったか・・・
下がってもロスカットせず、
なんとかなるやろなんて放置
あっという間に資金が底をつく
その一歩手前でじっくり反省と
研究する時間ができたことは
不幸中の幸い
昔の格言
『金持ちケンカせず』
そう、これよ、これ
金持ちになるにはカッとしたらあかんのよ
カッとしたらカットするはめになる(座布団2枚)
これからは淡々と自己売買ルールに則り
仕手株デイトレ道を極めます
(まだ仕手株かい)
—————