テクニカルもファンダも無視の博打的仕手株投機男のアホな人生


労働裁判の原告として

2015年01月01日 20:34

これまでのあらまし

箇条書きしてみますね   社会復帰を目指し、とある会社に就職 頑張って一年半後に主任になる 他部署の主任と仕事上でしばしば意見の相違 その主任が人事に私を外すよう直談判(このことは後に知る) 人事に呼ばれ、他部署(件の主任とは違う部署)への異動を命ぜられる 腹を決め、他部署で頑張る決意 異動当日、「その話は保留になった」と人事に言われる また主任に戻れると思いきや、「パートさんと一緒に行動してください」と言われ、事実上、社内失業者状態 仕事を与えられず、あっても一人でする作業のみの日々が続いたため、市の無料法律相談に行く その時の担当の弁護士に依頼し、内容証明を

—————

2014年12月19日 01:17

解雇無効確認等請求事件

株とは全く関係のない、備忘録的なブログです   係争中のため、フェイクをかけての表現が多くなりますことをお許しください   ---------------------------------   裁判が始まって、一年が過ぎる   代理人弁護士の話では、来春には判決が下されるであろうとのこと   過去数回の裁判はすべて刑事事件の被告として   今回は原告として     会社で仲の良かった同僚たちがこぞって翻り、会社側に有利な陳述書を書いていた   それはある意味、解雇されたこと以上に悔しく、悲しい気持ちでい

—————